

チープカシオ・ファンのみなさん、ビッグニュースです!
チープカシオの名機中の名機「F-91W」に、シルバー&ゴールドモデルが登場しました!
こちらが、そのシルバー&ゴールドモデル!



チープカシオらしからぬ?気品と落ち着きが感じられますね。

文字盤に注目!
そして特に注目してほしいのが、この文字盤!



それぞれ、ボディーカラーに合わせた配色になっているのが、お分かりいただけると思います。

単にボディーが金・銀になっただけじゃないんですよ。
ボディーと文字盤の色合いを揃えることで、より洗練されたルックスに生まれ変わったというわけです。
色が変わっだけで全く別物に!


ノーマルカラーのF-91Wと比べると、その違いは一目瞭然。




配色を変えただけで、こうも印象が変わるのか!と正直少し驚いてます。


金属色のボディーカラーは、艶消し仕上げになっており、同じく艶消しの樹脂ベルトとの相性もよく、違和感はまったく感じられません。




こうして見比べるだけでも楽しいですね!
チープカシオ・ファンなら全部揃える?
身に着けると、色の違いはさらに明解!



「気品ある金」と「精悍な黒」


そこに割って入る「渋みの銀」

チープカシオ・ファンならもう、全部揃えなきゃなりません?ね(笑)
ライトが進化!
あと見逃してはならないのが、ライトの進化!


ノーマルカラーのF-91W(写真左)は2年前(2015年)に購入したものですが、それに比べてライトが明るくなっているのです。
それでもG-SHOCKよりも暗いことには変わりありませんが、「ライトが暗い」というF-91W最大の欠点がかなり克服されました。
(実際には[肉眼では]下の写真より、もう少し明るく見えます)



今回入手した時計が運よく明るかっただけで、特に改善されている訳ではないかもしれませんが…

ともかく、夜間の時刻確認が(少し暗めですが)改善されているのは事実です!
もしかしたらノーマルカラーも含めて、最近製造されたものは改善されているのかも…
このあたりは、確認が必要ですね。
ボディーの塗装はどれだけ持つか?
しかし、気になる点もありました。
それは「ボディーの塗装がどれだけ持つか?」ということ。


裏返すとご覧のとおり、塗料は裏までいきわたっておらず、塗膜も薄い感じです。
なので「塗装のはがれ」がちょっと心配…
しかし、これはチープカシオ!
わざと乱暴に扱う必要はありませんが、ガシガシ使ってこそのチープカシオです。


大事に棚にしまっておく、そんな使い方は似合いません。
ですから、どんどん使っていきます!
はがれたときは、ペイントマーカーで補修してみるつもりです。
この価格はボッタクリか?
そして、もうひとつ気になるのが、その価格。



国内モデルのノーマルカラーは、1,000円程度で購入可能。



それに対して、シルバー&ゴールドモデルはおよそ3倍。3,000円前後となっています。

この価格差をお聞きになって、どう思われたでしょうか?



色が違うだけで3倍とはボッタクリでは?と思われたかもしれませんね。
私も最初は引っかかるものを感じましたが、調べてみると案外そうでもないことが分かりました。

というのも、シルバー&ゴールドのF-91Wは、海外専用モデルなので輸入コストがかかるのです。
ebay公式セカイモン経由でアメリカから輸入するなら、送料プラスで3,000円を超えますね。


なので、送料込みで3,000円ならば、良心的といえるでしょう。
国内モデルのノーマルカラーがあまりに安いので高く感じてしまいますが、冷静に考えればそうでもないのです。
確かに中身は同じもの…
しかし、そのルックスは全くの別物。
着けたときの気分が違う!
色も立派な機能のひとつ。


3色3様、レトロな味わいが楽しめること間違いなし!
チープカシオ・ファン(マニア)なら、これはもう揃えるしかありませんね!
F91Wの「シルバー」「ゴールド」良いですね!!
一見、A158化なのかと思いましたが、マットな塗装&色に合わせた文字版デザインが
ステキです。
シルバー、購入決めました。
ただ、良くまとまったデザインなので、カスタム欲が湧いてきません。
そのままが一番バランスが良いのかもしれませんね?
そうですね。
私もカスタム大好きですが、確かにトライする気になりませんね。
カシオさんが(ベストな形で)公式カスタムを提供してくれた、って感じでしょうか。
それくらい完成度が高いと思ってます!
懐かしい限り、35年年以上前に買ったカシオに類似。当時のベルトは革風、2か3千円した記憶が。
四半世紀以上を過ぎて再見できるとは。
1日の時刻合わせをしつつ、感慨深い今でした。
その時計のことははっきり思い出せませんが、「確かにこんな時計があったなぁ」と感じさせる良いデザインですよね!
願わくば定番モデルとして継続してほしいものです。
こんばんは。初コメントです。Yusakuと申します。かなりの時計好きです。ちなみに、CASIOのwave ceptorのWVQ-M410-1AJFとG-SHOCKのG-5600E-1JFを愛用しています。よろしくお願いします。
F-91Wに新色出たんですね!かなり高級感あってかっこいいですね!欲しくなりました。質問ですが、新色のF-91Wはライトが明るくなった、と書かれていましたが、その分電池の寿命が短くなってしまうのではないでしょうか。ノーマルのF-91Wの電池寿命は約7年ですが、それよりも使用期間が短くなるのではないでしょうか。
Yusakuさん、はじめまして。管理人のShowです。
新色の金・銀は、つや消し仕上げが渋くていい感じですよ!
電池寿命は、公式サイトのスペック表記ではノーマルカラーと同じ7年になってますね。
モジュールも電池も同じなんですが、LEDが変わったのかもしれません。
それとも製造工場で異なるとか?
ノーマルはタイ製、シルバー&ゴールドは中国製でした。
いずれにしても、年単位で寿命が短くなる可能性は低いんじゃないかと思います。
おはようございます。Yusakuです。返信ありがとうございました。
なるほど、LEDが変更されたんですね。電池寿命が短くなる可能性が低くても、こまめにライトを使うことが大事ですね。ありがとうございました!